インフォメーション
Laçomigo
"ラソミーゴ"・・・・ポルトガル語から、お好きな言葉 "①laço (ラソ)~絆" + "②amigo (アミーゴ)~友達" の合成造語です。
”友情とキズナ”・・と言う意味になります。
「ラソミーゴフットボールスクール」
足立区施設 人工芝
毎週月曜日 3.4年生17:10-18:40 キャンセル待ち
5.6年生18:40-20:10 キャンセル待ち
毎週木曜日 1.2年生17:00-18:30 数名募集
「LA-PUERTA-JUNTOフットボールスクール」
荒川区・北区 体育館
毎週水曜日
1.2年生 15:10-16:20 数名募集
3.4.5.6年生 16:25-17:45 数名募集
当スクールは、子供達自身がサッカー含めて負けず嫌いになってもらえるように、子供達が自然に勝負にこだわるようなに指導していきます。
ぜひ、一度体験にお越しください!!
3/7 金曜日
昨日、ラソミーゴフットボールスクールの
佐々木コーチがOB会会長でもある
大森学園高等学校サッカー部の選手にサッカーに繋がるフットサルをテーマに指導をさせて頂きました。
初めてのメニューが多い中で選手全員が、モチベーション高く意欲的に取り組んでくれ、こちらも楽しく指導する事が出来ました。
今回このような機会を作って頂いた、大森学園サッカー部小川副校長・小倉監督はじめ、関係者の皆様ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
#ラソミーゴフットボールクラブ
#ラソミーゴフットボールスクール
#大森学園サッカー部
#サッカーにフットサルを活かす
#グループ戦術
#ラソミーゴ
#赤土小学校前
#無料体験会
#体験会のご案内
#荒川区ジュニアサッカー
#荒川区ジュニアフットサル
#足立区ジュニアサッカー
#足立区ジュニアフットサル
#北区ジュニアサッカー
#北区ジュニアフットサル
#北区田端
#荒川区
#ゴーディネーショントレーニング
#元フットサル日本代表
#Fリーグ得点王
#個人戦術
#個人スキル
今回は、クラブダイレクターの佐々木コーチの繋がりで、江戸川区のパルティレU-8さんと交流させて頂きました。
ラソミーゴU-8の子供達は合宿以来の8人制サッカーでどのくらい成長しているのかと楽しみにしていましたが
『チームともだち』を合言葉に全員が最後まで自分自身に負けずに、諦めずにチャレンジを続け成長を感じることができました。
また、トレーニングから積み上げていきたいと思います。
ラソミーゴでは、自分自身に負けないこと・チャレンジを続けること・諦めないことを求めていきます。
現在、ラソミーゴフットボールクラブ・ラソミーゴフットボールスクールでは
ラソミーゴの考えに共感してもらい一緒にチャレンジしてもらえる子供達を募集しています!!
ぜひ一度トレーニングに参加して下さい。
城東エリアを拠点としたサッカーとフットサルを融合した育成型ジュニア・ジュニアユーススクールを立ち上げる運びになりました。
スクール独自のメソッドがあり子供達が日々成長出来る環境作りとジュニアユース・ユース・大学・プロで活躍出来る選手を育てていきます。
スクール代表は、元フットサル日本代表・Fリーグ得点王を獲得した稲田祐介、スクールダイレクターは、株式会社エスエスケイ代表取締役社長 佐々木大輔氏
コーチ陣には、元プロフットサル選手(日本代表)、日本体育大学OB、大森学園OB、コーディネーション担当(女性)、元フットサル選手(マルバ)と選手に様々なアプローチが行える優秀なコーチ陣が在籍しています。
安心してお子様を預けて下さい!!
スケジュール
「ラソミーゴフットボールスクール」
場所:足立区内施設 (他会場もあり)
毎週月曜日 3.4年生17:10-18:40
5.6年生18:40-20:10
毎週木曜日 1.2年生17:00-18:30
中学生18:30-20:30
毎週土曜日 全カテゴリー18:00-20:00